-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
投稿日カレンダー
2023年1月 日 月 火 水 木 金 土 « 12月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

春は【肝】の季節
アレルギー物質に過敏に反応を示してしまう体質の方の来院も増え始める一つの波の来やすい春への移行期
ストレスからくるからだの不調は東洋医学における「肝」(=怒り)の異常として現われます。
訳もなくイライラしやすく何かと倦怠感を感じる
また、糖分の過剰からくる不調などもより患いやすくなる時期にもなります。
(アルコールやお菓子の量を普段よりも気に留めるべきタイミングともいえます)
「肝」の異常があるときは「酸味」を味方にするといいですよ♪
酸味は肝の働きを調整する作用があるとされます。
当院でも果実酢を用意しています(^^)
ぜひ日常生活を過ごす中でも意識して今のうちから春の不調を遠ざけましょう!
また、当院では花粉症による鼻や目の症状、副鼻腔炎などの慢性鼻炎への本格治療も行っております。今年は花粉の飛沫量が多くなるといわれています…ただでさえ毎年怯えてる方からするとゾッとしてしまいますよね。
対処療法ではなく根絶できるアレルギー過敏体質の卒業。それをリアルに再現している治療に触れてみませんか(^^)
窮屈な靴ひもの縛り方をした中でマラソンを行った結果、足部から連なって症状が股関節に飛んでいた患者さん。
痛みはあくまで結果、原因や誘発ポイントは必ずしもそこだけじゃない訳です(^^)
#股関節痛 #ランニング障害
_____________
はり灸治療院 リメイク
【予約制】
診療時間 9:00~19:00
水曜日 9:00~14:00
(※時間外ご相談ください)
定休 : 日曜
〈HP〉http://www.remake-fukuoka.com/
ご予約・お問い合わせ
〈TEL〉092-210-0111
〈LINE@〉https://line.me/R/ti/p/%40ttl4468e
福岡市中央区渡辺通4-1-24 すみれ館202号
往診からのスタートでしたが3~4回目の治療を終えて運転(自力来院)可能、6回目の治療で痛み痺れ数値ゼロの日常生活。
病院では手術という選択肢しか無くなるタイミングも当院の治療があれば大半のヘルニアという名の症状での手術は必要ない選択肢になってきます。
#30代 #主婦 #椎間板ヘルニア #鍼灸 #整体 #本格治療 #はり灸治療院リメイク
_____________
はり灸治療院 リメイク
【予約制】
診療時間 9:00~19:00
水曜日 9:00~14:00
(※時間外ご相談ください)
定休 : 日曜
〈HP〉http://www.remake-fukuoka.com/
ご予約・お問い合わせ
〈TEL〉092-210-0111
〈LINE@〉https://line.me/R/ti/p/%40ttl4468e
福岡市中央区渡辺通4-1-24 すみれ館202号
iPhoneから送信
病気・故障=悪?
その固定概念、切り離しませんか?
もっとそれに「陥ってしまう過程」や「治っていく過程」に着目しませんか…?
大半の病気や故障には意味があって陥ります
今後の心体に優しい引き出し・経験値に変えるようにもっとその意味を心身一体となり考えませんか??
身体は治りたがっています。
その中で身体を扱う操縦者が「蓄積要素ある過程を疎かにしたまま」では本当の意味での根本的な改善には至ってこないという自然の摂理。
どんなに良質な機体(身体)を授かったとしても操縦者次第でボロも出る。
当院では運動器疾患はもちろんのこと、内臓疲労などに対しての治療も積極的に担わせていただいております!
肝臓への負担原因など(内臓疲労)が背部に身体の硬さを生み出し、上下の筋のコリへと波及し腰痛や五十肩などの症状誘発へと大きく加担してしまっている事があります。
肝臓の疲れの蓄積は自覚が持ちにくい分、症状が出現するまでは気づきにくいサイレントキラーとなりやすい部分です。
普段
・お酒も強いし
・めちゃくちゃ食べるし
などで内臓強いから大丈夫って思いがちな方もお見かけしますが、それこそ逆をつくとその分大きな爆弾を抱えた状態に移行していく事も念頭に置く必要が出てきます(^^)
度が過ぎると筋肉の硬さにも連結してきます、内臓も休み時間が必要な空間ですからね。
がん細胞が好まない良質な身体づくりに関しても血の巡りの良い柔らかい身体を目指しましょう。
「今のうちから」です(^^)
_____________
はり灸治療院 リメイク
【予約制】
診療時間 9:00~19:00
水曜日 9:00~14:00
(※時間外ご相談ください)
定休 : 日曜
〈HP〉http://www.remake-fukuoka.com/
ご予約・お問い合わせ
〈TEL〉092-210-0111
〈LINE@〉https://line.me/R/ti/p/%40ttl4468e
福岡市中央区渡辺通4-1-24 すみれ館202号
iPhoneから送信
「自律神経失調症などと称される症状」にも鍼治療で根強い効果を再現し、日頃のお仕事または日常生活に対する免疫を大きく養うリスタートがきれます(^^)強めの頸部のこわばりが本格的に緩み出すと自律神経の調整力も自然と取り戻せる方に矢印が向き始めます。
今回はどこに向くにも痛かった首の痛みが1回30分の鍼治療にてその場で消失。好転反応を経たのちに次に気になっていた症状が明確に腰に現れた為(人体が自覚できる痛みの数というのは多く抱えきれない仕組みになっています)、本日2度目の来院となりました。
なんだかんだ患者さんからアンケート戴くのが久しぶりでした。
また当院の行っている治療が症状別で受けて側のお声から伝わるように患者さんにご協力いただける範囲内で載せていきたいと思います♪
※今月9/11(火)~13(木)は法事にて石垣島へ帰省のためお休みとなります。
_____________
はり灸治療院 リメイク
【予約制】
診療時間 9:00~19:00
水曜日 9:00~14:00
(※時間外ご相談ください)
定休 : 日曜
〈HP〉http://www.remake-fukuoka.com/
ご予約・お問い合わせ
〈TEL〉092-210-0111
〈LINE@〉https://line.me/R/ti/p/%40ttl4468e
福岡市中央区渡辺通4-1-24 すみれ館202号
iPhoneから送信
◆ 鍼灸治療における浮腫の貢献度は個々の持つ浮腫の原因により異なります。
浮腫のほとんどの原因は、筋力不足・冷え・同姿勢やアルコール等を含む過度の飲食など、内側から発生する循環不全(いわゆる生理現象)の症状で特に筋力不足による浮腫みなどは血液のポンプ作用のある腓腹筋そのものの筋力を備える必要性が大きいというところだったり、過度の飲食または冷えにおいても鍼治療もアシスト要素にはなり得ますがそもそも体質改善の視点から鍼治療がメインではなく日常生活が主となる点が容易に想像できるかと思いますし、その場合はもちろん日常生活に変化を加える必要性が出てきます。
また、鍼治療のみですんなり改善されるものとしては何らかの形で身体に残存するコリ、瘀血そのものが浮腫みの発生に直結している症状だったり。ただこれもまた何故コリや瘀血が生まれたのか??その要素も察知しておく必要がありますね♪
浮腫の生まれやすい皆さんはどちらに当てはまるかご自身で捉える事が出来ていますか?(^^)
#本格鍼治療 #五十肩整体 #リメイク式美容鍼
#福岡 #渡辺通 #はり灸治療院リメイク
ほとんどの症状が拭えていき、鎧が一つづつ剥がれ落ちるような感覚ですと患者さんのご感想。
↓
【患者さんアンケート 重複疾患例】
当院はこのような治療院のたらい回しにあいやすい重複疾患や病院にいっても診断のつかない状態にある方にだからこそ来ていただきたい治療院です。
#重複疾患 #難治性疾患 #痛み #不調 #本格ケア
#福岡 #渡辺通り #はり灸治療院リメイク